東京大学 林業機械化調査会 (届出学生団体)
補助金に頼らない、ビジネスとして成立する林業を自動化と高度な機械化を通じて実現する
2024/01/01 学生有志により、間伐自動化プロジェクトを立ち上げました。
2024/01/31 東京大学SpringFoundersProgram2024に採択されました。
2024/03/05 朝日新聞地域事業イノベーションアワードにて準グランプリを受賞しました。
2024/03/22 飛島建設主催地方創生デザインアワードにて優秀賞と飛島特別賞のW受賞いたしました。
2024/04/16 東京大学林業機械化調査会を学生有志の団体として設立し、大学への届出および受理がなされ、東京大学公認団体となりました。
これに伴い、間伐自動化プロジェクトは「東京大学林業機械化調査会」の所属プロジェクトとなり、新たなメンバーと指導顧問教員を交えて活動を継続することとなりました。
林業を工学の目線から見つめることで、新しいソリューションを生み出すことを主眼に積極的な現地でのヒアリングを行っています。
実際に考案したソリューションをもとに、実証試験を行います。限られた資金ながらも、プロトタイプ重視で迅速に制作して、実証を行っていきます。
プロジェクトについて、詳しくは [メールアドレス] までお問い合わせください。